※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。商品購入等により当サイトに収益が発生することがあります。
今度の連休に漫画をいっぱい読もうと思っているんだ!
いいね!アプリとかで読むの?
ん〜今回は一気に読みたいから、近所のTSUTAYAでコミックレンタルしてみようかなって。でも、使ったことなくてちょっと不安…。
それならお任せあれ!TSUTAYAのコミックレンタル、実はとても便利なんだよ!
こんにちは、『2次元生活推進部』牛光(うしみつ)です。
休日は寝転がって漫画やアニメ三昧なわたしが、今回は「TSUTAYAコミックレンタルの使い方」についてわかりやすくご紹介します!
「コミックレンタル」は、低価格でまとめ読みできるのが魅力。
中でもTSUTAYAのサービスは、店舗数も多く、利用しやすいと評判です。
ただし、料金や在庫、クーポンの有無は店舗ごとに異なるため、事前に知っておくと便利なポイントがいくつかあります。
この記事では、初めての人でも迷わず使えるように、
- 店舗検索の方法
- 料金確認
- 在庫確認
- クーポンの利用方法
- 郵便返却の方法
など、TSUTAYAコミックレンタルの始め方をわかりやすく紹介します。
お得に、ストレスなく楽しみたい方は必見です!
・TSUTAYAコミックレンタル(店舗型)の利用方法
・取り扱い店舗/利用料金/店舗在庫の調べ方
・クーポンの利用方法
・郵便返却の利用方法
ぜひ最後までチェックして、理想の読書タイムを叶えてください。
TSUTAYAコミックレンタル
TSUTAYAのコミックレンタルには店舗型とネット宅配型があります。
店舗型では漫画をその場で借りて持ち帰り、ネット宅配型では宅配で受け取り・返却が可能です。
そのほかの店舗レンタル・宅配レンタルの違いは以下のようになります。
項目 | 店舗型 | ネット宅配型(TSUTAYA DISCAS) |
---|---|---|
利用方法 | 店舗に来店して借りる | インターネットで注文・宅配受取 |
料金 | 1冊 約80〜120円(税込)前後(店舗・プランにより異なる) | 1冊 99円(税込)〜(別途送料あり) |
レンタル期間 | 最短当日返却、最長7泊8日(店舗による) | 20泊21日(配送日数含む) |
返却方法 | 借りた店舗に返却・郵便返却 | 郵送(ポスト投函可) |
対象地域 | 全国(一部店舗除く) | 全国対応 |
作品数 | 店舗の在庫に依存 | 約11万タイトル以上(2025年2月時点) |
予約・在庫確認 | 一部店舗でアプリや電話予約が可能 | ネット上で予約・在庫確認可能 |
特徴 | すぐに読み始められる/気軽に利用可能 | 自宅で完結/まとめてレンタルしやすい |
それぞれのメリット・デメリットを理解した上で利用サービスを検討しましょう。
コミックレンタルサービスの比較検討の考え方は以下の記事をご参考ください。
今回は「店舗型」コミックレンタルの利用方法について解説します。
店舗レンタル利用ガイド
◆ 店舗レンタル
- 対象:全国のTSUTAYA店舗(一部店舗除く)
- 料金:店舗・プランにより異なる*(1冊あたり約80ー120円前後)
- レンタル期間:当日〜7泊8日など(店舗により異なる)
- 返却方法:借りた店舗に返却
ここからは、店舗コミックレンタルを利用するにあたっての手順を説明します。
- コミックレンタル取扱店舗を調べる
- 利用料金を調べる
- 在庫を調べる
次の項から詳しく見ていきましょう。

①コミックレンタル取扱店舗を調べる
まずは近隣の店舗がコミックレンタルを取り扱っているかを調べましょう。
コミックレンタルを取り扱っていない店舗もあるので注意してね!
調べる方法は主に2つあります。
- 公式サイトで検索
- TSUTAYAアプリで検索
①ー1公式サイトで検索
TSUTAYAの店舗検索ページで「コミックレンタル」取扱店を絞り込むことができます。
「エリアから検索」あるいは「フリーワードで検索」タブから検索をかけます。
次に「サービス・条件を指定」から「レンタル」の「コミック」に✔(チェック)を入れて条件をしぼります。
検索結果に表示された店舗がコミックレンタル取扱店舗となります。
①ー2TSUTAYAアプリで検索

TSUTAYAアプリでもコミックレンタルの取扱店舗を検索できます。
◆作品名から検索する方法
・アプリの「検索」ページから作品名で検索し、
・詳細画面で「レンタル在庫」を選択すると
在庫のある店舗が一覧表示されます。
表示されている店舗が結果的にコミックレンタル取扱店舗と判断できます。
◆店舗名で検索する方法
アプリの「検索」ページから近隣店舗の名前や住所で検索をかけます。
・店舗を選択し、
・詳細画面下部にある「取扱商品」を確認し
・コミック欄に「レンタル」表記があるか確認します。
アプリでは取扱店舗を一覧で表示できないからリストで見たい場合は公式サイトの利用がおすすめだよ!
②利用料金を調べる
取扱店舗を調べたら次は利用料金を調べましょう。
店舗によって利用料金や利用可能泊数が異なるため、近隣店舗が複数ある場合、判断材料のひとつとなります。
調べ方は取扱店舗検索と同じです。
◆公式サイトで検索
①ー1公式サイトで検索と同じように店舗検索後、店舗の詳細ページを開きます。
「レンタル料金」が記載されている項目から料金を確認します。
利用泊数についても同様に確認できます。
◆TSUTAYAアプリで検索
検索ページから店舗を検索し、店舗詳細ページからレンタル料金を確認できます。
具体的な操作方法については公式サイトで紹介されているためご参考ください。
TSUTAYA公式サイト:TSUTAYA店舗のレンタル料金を教えて下さい
キャンペーンを利用しよう:期間限定・店舗限定で「まとめてレンタルすると1冊あたりのレンタル料金が普段よりもお得になる」キャンペーンを行うことがあります。機会を逃さず利用しましょう!
③在庫を調べる
利用料金を調べ、予算的に問題なければ店舗在庫を調べましょう。
在庫を調べるにはTSUTAYAアプリが必要です。

◆店舗在庫の調べ方
- アプリの「検索」ページで「作品名・人物名」を入力する
- 目的の作品をタップする
- アプリ画面下部に表示される「レンタル在庫」をタップする
- 目的の巻の下に表示されている店舗在庫を確認する
*あらかじめマイショップを登録しておくと在庫確認も簡単にできます。
画像付きで確認したい場合はTSUTAYA公式サイト:TSUTAYAアプリで店舗の在庫状況は確認できますか?をご確認ください。
クーポンの利用
TSUTAYAアプリで普段利用する店舗を「マイショップ」として登録しておくと、お得なクーポンを受け取れます。
クーポン例
- 受け取れるVポイントが通常よりも増えるクーポン
- 30冊で◯◯◯◯円など通常よりお得にレンタルできるクーポン
など店舗によって受け取れるクーポンの種類や時期は異なります。
会計時にクーポンを提示し、お得にコミックレンタルを利用しましょう。

郵便返却
レンタル後は指定期間までに返却しましょう。
通常借りた店舗に直接返却しますが、店舗によっては郵送での返却も可能です。
◆郵便返却
店舗でレンタルしたDVD・CD・コミック・ブルーレイなどのレンタル商品を、専用バッグに入れて郵便ポストに投函することで返却できるサービス。
返却のために来店するのが難しい場合は郵便返却を検討すると良いでしょう。
利用方法
利用時に店舗のレジで「郵便返却します」と申し出ると、専用バッグ(レンタルバッグ)と返却用のハガキが渡されます。
返却はこの専用バッグに商品を入れて郵便ポストや郵便局、コンビニ内のポストなどに投函するだけで完了します。

利用料金
レンタルバッグ1つにつき200円(税込)程度です。
◆レンタルバッグの重量・厚さ制限
1袋厚さ3.5cm 総重量1kgまで
新書サイズで4冊、大判サイズで2冊ほど収納可能
冊数が多い場合は必要なレンタルバッグ数が多くなり、トータル金額が上がりますので注意しましょう。
おまけ〜コミックレンタル利用例〜
👱「実際どんなシーンで利用しているの?」
さて、ここで余談ですがわたしのコミックレンタル利用シーンについてサラッとご紹介します。
- 新刊カフェ読み
- 休日まとめ読み
①新刊カフェ読み
コミックレンタルの新刊(新刊に限らずでOK)数冊を借りて、近くのカフェで読み、すぐに返却する。
数冊なら30分もあれば読み終わるため、返す手間もある程度省けて効率が良い◎
②休日まとめ読み
予定のない休日に10ー20冊借りて読み耽る王道。
まとめてのレンタルでコスパ◎

まとめ読みは多くの方が利用していると思いますが、個人的には数冊を短期間レンタルで借り、近場のカフェで読んでそのまま返却する方法も満足度が高くておすすめです。
まとめ
TSUTAYAのコミックレンタルは、ちょっとした空き時間に気軽に漫画を楽しみたい人から、まとめて一気読みしたい人まで、幅広く使える便利なサービスです。
事前に取扱店舗や料金、在庫状況をチェックしておけば、スムーズにレンタルできるので、初めての方でも安心して利用できます。
郵便返却を活用すれば、忙しくてお店に行けないときでもラクラク返却できるのも嬉しいポイントです。
ぜひ、この記事を参考に、あなたもTSUTAYAのコミックレンタルを活用して、充実した漫画ライフ(2次元生活)を楽しんでください!
牛光